双子座新月~ 視野と知覚を広げていく・新しい生き方への調整期間

(今回は日本では見られませんが、↑は日蝕の時の木漏れ日だそうです♡)

6月10日19時54分に双子座の新月です。

前回の射手座での月蝕に続いて、今回は金環日蝕。

日本からは観測できませんが、

太陽と月が重なり、太陽の中に月があるように見えます。


日蝕は「新月のバージョンアップ版」と考えてもらえるといいかと思います。

半年に1回のリセット、新しいスタート。


星の影響を見ていると

日蝕・月蝕を引き起こすノード軸(太陽と月の軌道の交差点)は

とても強い感受点で

日蝕と月蝕という、太陽と月と地球の合わさりによって

ステージの切り替わり、リセット、私たちに注がれるエネルギーの変化

などが強く現れるように思います。

(だから王権や政権の交代に関係するとされてきたんでしょうね)


今年は双子座 - 射手座間にこのノード軸があり

視野を広げること、具体性

バラエティーを作ること、優劣や決めつけを手放すこと

などがこの1年を通したとても重要なテーマになっています。

今年、風の時代の250年のスタートを迎えて

私たちの信念や考え方をいったん解体して、

もっと軽やかで実用的な方へとアップデートさせていくかのようです。


今回の日蝕のサビアンシンボルは

双子座20度「カフェテリア」

「必要なものを供給する、情報提供、なんでもあり」というシンボルです。

双子座の知的なエネルギーが成熟して、バラエティ豊かな世界を創る度数。


この度数で、何か新しいリセットが起こる。

いろいろなあり方があることの意味。豊かさ。

私たちの視野を広げていくこと。


とりわけ「勝ち負け」「正しいか正しくないか」ではなく

「使えるか使えないか」「視野が広く、無意味なこだわりがないか」

ということに大きな焦点が当たりそうです。


日本での日蝕は6ハウスで起きますので

6ハウスの示す

「暮らし、自分のメンテナンス、日々の義務やルーティン、健康管理」

といった分野で、なにか気づくことがあるかもしれません。

コロナウィルスに対する向き合い方でも

なにか新しい動きがあったり、バラエティのある発見や気づきもあるかもしれませんね。


この新月は水瓶座の土星と調和的な角度を取っているので

ここでの気付きや、ここから始めることは

未来を創るうえでの大切な礎になるかもしれません。

新しく定着していく重要なものになる可能性があります。


一方で、新月は海王星とはゆるい葛藤の角度を取っているため

今自分が選ぶこと、やっていることに

ちゃんと全体性を意識できているか、

エネルギーの観点からもバランスが取れているのかということが問われます。


今後、視野の広い、

決めつけない態度がますます必要とされていくのでしょうし、

それでいて、自分の真ん中の軸がとても大切になってくるようです。


今回の日蝕の影響はとても大きいけれど

見た目の現れは派手ではなさそうです。

次へ行くための着実な準備、という印象です。

今起こっている気付きは静かなもので

まだ自分の内側で静かに生まれている感覚かもしれません。

ですが、火星と冥王星が向かい合っているということもあり

「次に向かうための爆裂なエネルギー」が内側で育まれている印象もあります。


自由になる。本来の自分を生きる。


そのために、逆説的なようですが

ひとつの形にこだわらない、社会や人との軽やかな接点を保つ、

ジャッジせずに

心身が軽くなるようなあり方をもっとバラエティ豊かに探ってみる。

そんな意識の組み換えがどんどん行われていく日蝕になりそうです。


自分の中で言語化が難しく、

なんとなく足元がふわふわする感覚もあるかもしれませんが

今は私たちの思考回路が組み替えられている時。

次へ行くために、もっと本来の自分を発揮するために

古いものを捨てて軽やかな思考回路へと生まれ変わっていく。


日蝕の影響は半年間続きます。

ここから日々を快適にする素敵なバリエーションがたくさん生まれますよう。

フットワーク軽く、

もっとあなたを生かしていける日々の始まりになりますように。


#星読み #占星術 #ホロスコープ #射手座 #双子座 #新月 #日蝕 #風の時代

-----------------------------------------------------------------------------------

♡公式LINEでは月のフェーズのおすすめアクションをお伝えしています♡

公式LINEでは

新月、満月などの月のフェーズに合わせて

実際にその星の配置にあった心身のケアをお伝えしています。

流れに乗るための『星のセルフケア』をぜひ(#^^#)

星と香りのStudio TIPIの公式LINEの登録はこちらから。

-------------------------------------------------------------------------------------


星と香りのStudio Tipi

自分の星を生きること 世界の構造を知ること ひとつひとつやってみること 愛をもって生きること 星から生まれ星へ帰る 私たちにできること

0コメント

  • 1000 / 1000