ハートからの声と創造 ~離脱すること、土星と天王星
いよいよ夏が始まった気配。
横浜でも気温がぐんと上がって
空は真っ青で、雲は見事な入道雲になっています。
太陽も、22日に夏本番の獅子座に入ります。
ひとつ前の記事の
「天秤座上弦の月 ~新しい始まりのための手放しと、理想の変化」でも
今起きている大きな手放しについて書いたのですが
今年の星の流れの特徴に
「手放しが多い」ということがあります。
水瓶座に入った土星と
牡牛座の天王星がスクエアの角度を取ることで
今年は、何度も、何度も、
これまでの固定概念を外して、
自分の中の前提になっている思い込みを手放す契機が訪れるんですね。
とりわけ、社会的な手放しや
これまでの枠組みを越えていく、ということが
とても大切な一年になります。
新しい時代に向かって
どんどん脱皮が進んでいくイメージ。
既存のシステムに頼らない
発想の転換
俯瞰して、これまでの理想やビジョンを見直す
そんなことが大切になるのですが
イメージとしては
セルフリストラ、みたいな
独立宣言!みたいな
そんな感じなんですね。(伝わりますでしょうか・・)
この夏は、特にそのはたらきが顕著で
太陽が獅子座に入ることで
この手放しの配置に、創造的☆意識のスイッチが入る!という
配置になるんです。
水瓶座の対向サインである獅子座に
意識を象徴する太陽が入ることで
「世界が変わっていっている。じゃあ、どうする?」
「私は何を望んでる?」
「新しい世界で、私はどんな人生を創造する?」
という客観性、目的意識が刺激されていきます。
個人的な印象としては
この夏に、もう後戻りのない決意をする人が
水面下でたくさん出るのではないかなと感じています。
もう、既存のシステムには頼らない。
だからこそ、もう言い訳もしない。何かのせいにしない。
深い決意と転換だからこそ、
声高にではなく、静かに次の世界に移動していく。
そう、「離脱」というイメージが強く浮かぶんですね。
土星の自立と、天王星の革新をあわせもった新しい方向性。
そこで大切なのが獅子座意識で、
これから私たちが新たなに何を基盤に据えていくのかというと
「創造」と「調和」なのかなと思います。
獅子座が表すのは、生命力と喜びの放出。
自分の中の創造性を発揮すること。
本当に素直に自分の喜びを生きることで
世界が呼応して、新しい循環が始まっていく。
これからはその自然の理、調和にこそ基盤を置く。
ハートからの声は、とても強い。
頭で考えた「正しいこと」よりずっと早く強く伝わっていく。
深いところでは私たちはつながっているし、
心と心は呼応し合っているものだから。
・自分の個性に即した喜びのあること
・内側で調和した、持続可能な暮らし方、楽しみ方
・誰かに依存しない、特別視しない、フェアでフラットなあり方
・「正しいより、楽しい」を選び、「みんなにやさしいあり方」を意識する
そんなあり方を
新しい土台とすべく、コツコツと地道に積み重ねてゆく。
そのために、結構手放すことがたくさんありそうですよね。
自分の中で怖がっていたり、嘘をついていたり、
人を意識してしまっているところを
いっこずつ解体していかなくてはいけないのですから。
でもその奥に、輝くような、玉のような命の輝きがある。
それは誰しもの中に。
それを自覚して、
自分で自分という宝石を生かしていく決意、客観性・・・
それこそが、本当の「意識の光」なんじゃないかなと
最近そんなことを考えています。
そしてそれは、決して一人ぼっちでやることでもなくて
世界から、出逢う人からヒントをもらいながら
自分で責任を取って育てていくものなのかなぁって。
8月はホロスコープセッションをお休みしますが
星を通じて、いらしてくださる方の
意識の光を輝かせるお手伝いをできたらいいなと改めて思っています。
そして!今年中には、自分で自分の星を育てるための占星術講座を
はじめたいと思っています!(ただ今構築中です。がんばる~~)
2回の水瓶座満月を迎える獅子座の季節。
ぜひ自分の内側の喜びと、
意識の光にフォーカスされて過ごされますように。
#占星術 #星読み #風の時代 #獅子座 #水瓶座 #土星 #天王星 #スクエア #意識 #光 #創造 #調和
0コメント