獅子座新月 ~ 風の時代の光の行き先
明日、8月19日午前11時43分に獅子座新月になります。
2回の蟹座新月を経てからの
獅子座新月。
年末に始まる新しい風の時代に向けて
自分がどんな光を放っていくのか、ということの
実質的なスタートになるのではないかと思います。
新月のサビアンシンボルは
獅子座27度「東の空の夜明けの輝き」。
人生の新しい周期への出発の意欲。
新しい人生の挑戦を意味します。
天との契約に気付き、
自分なりの新しい道に挑戦する度数。
ここのところ、あまりに状況が揺れ動いているため
ここまで自分の中に意欲があっても、
それをどう具体的に表現したらよいのか分からなかった人も多いかと思います。
揺れ動く世相と、急激な次元の変化によって
自分の光の持っていき場所が分からず
孤独感や寂しさにさいなまれる人も少なくなかったと思うのです。
その混沌の中で自分と向き合い、
そのままの自分を許すしかないと悟ること。
人とのつながりや、日々の生活の中で
本当に自分ができることに目を向けること。
そうすることで新しい光が入り、
自分の新しい活かし方、具体的なありように気付かされる。
それは以前の生き方とは一味も二味も違う、
自分を許し、関わる人に感謝する
新しくやさしい生き方なのではないかと思うのです。
具体的には、
仕事や社会的な役割において
新しいあり方やチャレンジをはっきりと意識する人が多そうです。
新しい社会にフィットする、
新しい形と責任。
それを自分なりに直感で引き受けること。
ただその新しい社会はまだ形成中なので
保証のないチャレンジであることは変わりありません。
それでも自分の中の光や喜び、
直感を頼りに進んでいく、と決めるのが
この新月なのではないかと思います。
☆彡
今年は蟹座→獅子座への意識の移行がとても大切で
「何を守りたいか」
「何によって支えられているのか」
という蟹座意識によって
自分の魂のルーツや安心を得た上で
「その安心の中で光を放つ」
「自分を表現する」
「自分を発揮することで人にも貢献する」
という新しい獅子座意識が花開きます。
実際の世相は、
まだ大きな変革と新しいチャレンジの間で揺れ動き、
摩擦や葛藤が多い期間が続いています。
なので、イライラしたり不安でも当然なので
引き続き無理せず、
自分を丁寧に扱うことが大切です。
その上で、
そこをくぐりぬけるのは
自分にも人にも優しく
そして自分の中の光に嘘をつかないような
「本当の人間性への信頼」に基づいた
新しいあり方なのではないかと思うのです。
人は人と支え合って生きている。
自分を守るために
形骸化した礼儀や義理で人とつながるのか、
それぞれの中にある光に敬意をもって
正直に人とつながるのか。
その大きな転換点に
今来ているのではないかと感じています。
それぞれの中にいろいろな色の光があって
それぞれに美しく、
全く優劣はないと感じます。
ただ、その色が元気がどうか、
クリア出るかどうかというの状態の違いはあって
自分の光は自分で
大切に掬い取っていくしかないと思うのです。
自分を愛して、自分の光に誇りをもって。
どうかあなたらしくここから進んでいく、
そんな新月になりますように。
Love,Acco
#星読み #占星術 #新月 #獅子座 #蟹座 #獅子座新月 #風の時代 #新しい時代
0コメント